top of page
ハココレ.jpg

出演モデル決定

モデル決定2.jpg

今年は防災が
テーマ

 『誰ひとり取り残さないまち函館』をコンセプトに、防災・減災意識向上を推進するため、参加者が楽しみながら防災に触れ、学ぶことができるイベントを開催してきました。

 東日本大震災を経験し、高齢者や障害者などの要配慮者にとって、日頃からの地域との繋がりが如何に大切かを実感しました。多世代で防災を学ぶ場づくりを企画・運営することで、それぞれの立場を循環させ、混ざり合い、当たり前に受援力を発揮し合える関係性の構築と防災を踏まえた暮らしに根付いた繋がりづくりの実現を目指しています。

 またイベントの開催を通じ、函館の防災に関わる多様な主体が"顔と顔がわかる関係"を構築し、次世代を担う子どもや若者と共に、まさかの災害の時に連携して様々な対応が行える関係性を醸成します。

 だから今年は【防災×ファッション】をテーマに開催しようと決断しました。
   
                          函館市女性会議 会長 佐々木香

衣装協力

tenboプロデュースの元で『mont-bell』と『tenbo』の2ブランドの防災をテーマにしたファッションショーを開催します。

montbell_bk_131313.jpg
tenbo.jpg

​防災
トークショー

coming soon

ファッションショー会場

スクリーンショット 2025-10-19 18.56.06.png

会場:函館市民会館大ホール
〒042-0932 函館市湯川町1-32-1
アクセスはこちら


🔸駐車料金
駐車場は有料となっております。
施設を使用される方は、2時間まで無料になります。(館内に設置している認証機に駐車券を入れ、証印を受けてください。)
ただし、2時間を超えた後は30分毎に100円の駐車料金がかかります。

催し物等により、駐車場が混雑し使用できない場合がありますので、予めご了承ください。
このため、できるだけ最寄りの公共交通機関をご利用願います。
なお、周辺道路はすべて駐車禁止となっておりますので、ご注意ください。
 

開催日:2025年12月20日(土)
開場:13:00
開演:15:00
終演:17:00
会場:函館市民会館大ホール
観覧:無料
駐車場有:有料

函館市女性会議

函館市

tenbo.jpg

鹿野まき子(U‐style北海道プロジェクト)

北海道ガス株式会社函館支店
橋谷株式会社
株式会社中川石油
株式会社YGフラッグシップ
大鎌電気株式会社

函館海鮮居酒屋 魚まさ 五稜郭総本店

​函館バス株式会社

函館山ロープウェイ株式会社

はこだて防災マルシェ実行委員会

函館理容美容専門学校

函館大妻高等学校

北海道函館西高等学校

U‐style北海道プロジェクト

函館タータン協会

COM泉屋

有限会社文字堂

キノマド

​株式会社fuchi

社会福祉法人札親会菊水ワークセンター 生活介護ミナ班 ピリカ班
就労継続支援B型事業所アルほくと

株式会社ステージアンサンブル

社会福祉法人侑愛会 障害者生活支援センターぱすてる

2024年度のHAKODATE COLLECTION

© 2025 tenbo
bottom of page